コーチのよそには見せたくないブログ

フットサル サッカー 

なんだかよくわからないけど、とりあえずすごい

なんでこの密集地帯を掻い潜れるのか意味不明。

 

 

よく見てみると、2人目のバックプレスを逆にゴール方向への推進力に変換して加速してますね。

 

メッシもこれがうまい。

 

 

この時まだ19歳で、しかも相手がイングランドとは...

おそろしい。

アントニーのプレーに感じる違和感

マンチェスターユナイテッド、ブラジル代表の右ウイングのアントニー

高い技術やスピードを持ち、1対1の強さが魅力的な選手です。

 

ただ、時々違和感を感じることも。

 

例えばこれ。

 

 

一見、何も問題なさそうに見えますが、メッシと比べるとはっきりわかります。

 

 

前が空いた時にはゴールを向いて、ゴールへ向かっていくメッシとそうでないアントニー

自分が感じてた違和感はどうやらこれでした。

 

 

縦ドリだけでなく中への運びも、

 

 

もう少しゴール方向に運べたんじゃないかと思ってしまいます。

 

動画サイトでファンがいいプレー集めて編集したものから拝借してきましたが、個人的にはこれはそれほどのプレーに見えないです。

 

 

まったく同じ比較にはなりませんが、メッシなら少なくてももう一個斜め前に運んでたでしょう。

 

 

体の向きやボールを運ぶ方向。

 

もちろんいつも悪い訳ではなく、いい方向を向けている時も多くあって、やっぱりそういうときほどいいプレーが出てると思います。

 

youtu.be

 

高い技術を持っているのなら、それをゴールから離れたところではなく、ゴールに向かって使ってほしい。

名言「サッカーにおいて重要なことは、単調なプレーや普通のプレーと見せかけて... 」

サッカーにおいて重要なことは、プレーの意図を隠し、単調なプレーや普通のプレーと見せかけて、最後の瞬間に予測していないようなプレーで相手を驚かせることです。

...

サッカーほどに、アイデア、創造性、クリエイティビティを用いてプレーするスポーツは存在しないかもしれません。

...

残念なことに、数え切れないほどの選手は、自分の意図を隠すようなプレー、相手に的を絞らせないプレー、そして観客を驚かせるようなフェイントをしないままプレーしています。

 

ラウレアーノ・ルイス

「世界最高のサッカー指導書 バルセロナレーニングメソッド」

 

 

数え切れないほどの選手の1人にならないように!🤓

クライフ「パスを語る際に、相手を越えないパスについては話にならない」

クライフの言葉

 

サッカーは、魅力的な形で行われるべきである。

攻撃は、スペクタクルなものでなければならない。

 

パスを語る際に、相手を越えないパスについては話にならない。

最低でも1人は超えるパスを出すこと。

あまりにも意味のないバックパスにはうんざりするよ。

 

ラウレアーノ・ルイス著 高司裕也訳

「世界最高のサッカー指導書 バルセロナレーニングメソッド」より

 

 

勝った負けただけでなく、フットボールそのものを楽しまないとね😉

相手を引き付けて、ラインを越すパス

 

ボールを持った時にゴール方向へ運べば、相手はそちらへ圧力をかけるために引き付けられます

 

そのぶん、ボールから離れたところでは相手が少なくなり、スペースができます。

 

そこへパスを出すときにまず狙いたいのは、受け手に相手のラインを超えさせるパス。

 

 

守備者の対応が遅れれば、ボールを受けた選手はそのままゴールを狙えます。

 

また、もし守備者が急いで(ダッシュで)対応しようとすれば、その逆が取りやすくなります。

 

ギリギリまで相手の動きやスペースなどを見て、ファーストタッチ相手の弱い方向を突きましょう。

 

yosomise.hatenablog.com

 

yosomise.hatenablog.com

 

yosomise.hatenablog.com

 

相手を引き付ける、タメをつくる

 

前方へのパスやドリブル突破を狙いながら、

 

相手を引き付ける

タメをつくる

 

ことによって横パスをより効果的にさせる。

 

 

相手を引き付けることによって味方がよりフリーになり、

タメをつくることで味方が動いてよりいいポジショニングで受けられるようにします。

 

 

攻撃時にはただドリブルしたり、ただ味方にパスを出すのではなく、

相手の守備を崩すことを考えてプレーしましょう。

 

特に横パスやバックパスを使う時は、工夫がないと相手の守備は崩れにくいです。

 

 

また、パスの受け手

作ってもらった状況(スペースや守備者が不利なポジショニングなど)を生かすことを考えてプレーしましょう。